幼稚園の面接に相応しい父親の服装とは?TPOに合う服装って??

スポンサーリンク
陽介

先日、大学時代の友人に会いました。

友人は、最近お子さんの幼稚園の面接に行ったそうです。

「緊張したけど、娘の幼稚園が決まってホッとしている」と安心した様子でした。

その時、友人が「幼稚園の面接に、ほとんどの親がスーツで着ていた」という話をしていましたよ。

勉強になる話だったので、皆さんにもご紹介しますね。

幼稚園は、お子さんが初めて迎える社会生活の場です。

幼稚園を決める時は、子どもにとって一番いい環境選んであげたいですよね。

どんな幼稚園があるのかを調べ、見学をし、願書を提出。

その後、行われるのが「面接」です。

面接の時に父親はどのような洋服が相応しいのかご存知でしょうか?

父親の幼稚園の面接に適した服装をご紹介します。

スポンサーリンク

TPOについて知ろう

 

服装を決める時に大切なことは、TPOです。

幼稚園面接での服装も、TPOが大切です。

TPOとは、「時、所、場所に応じた服装で行く」という意味です。

TPOは、「time」・「place」・「occasion」から頭文字をとりました。

幼稚園面接でもTPOを大切にし、洋服を選びましょう。

父親として身だしなみを整えて、お子さんの社会生活のスタートを彩りましょう。

TPOを取り入れよう

TPOは、仕事や私生活でも意識している方が多いのではないでしょうか。

例えば、会社員の方は、重要な会議や商談などに行く際ふさわしい服装を選ぶと思います。

私生活では、冠婚葬祭などに行く際にふさわしい服装を選びますね。

その「TPOを意識した服装選び」を幼稚園の面接にも取り入れていきましょう。

スーツやチノパンやシャツはお持ちの方も多いと思いますが、これらは幼稚園の面接でも活躍します。

面接時の服装の選び方とは?

服装選びの基準は?

基準となるのが「お受験が必要な幼稚園」「一般的な幼稚園」のどちらを希望されるかです。

「お受験が必要な幼稚園」の面接は合否を決める為のものです。

「一般的な幼稚園」の面接(面談)は入園前に子どもの性格や体質などを把握する為のものです。

どのような幼稚園を希望されるかで、選ぶ服装は変わってきます。

服装選びで重要なことは?

服装選びで大切なのは、「入園を考えている幼稚園の雰囲気や方針に合っているか」です。

カジュアルな服装でもスーツなどのきちんとした服装でも基本的に大切なことは同じです。

清潔感があり、落ち着いた印象を与える服装が好ましいでしょう。

一般の幼稚園の場合

 

お受験を必要としない「一般の幼稚園」では、それほど服装に縛りがないことが多いです。

ですが、清潔感を大切にした服装を選ぶことは大前提です。

スーツ

スーツは、最も間違いない服装と言えます。

色は、ネイビーやグレー、黒などを選びましょう。

落ち着いた印象を必要とする面接の場では無地のスーツが適しています。

ワイシャツの色は、柄のシャツではなく白を選びましょう。

ネクタイは派手な色や柄は避け、落ち着いた色味のものがおすすめです。

きれいめカジュアルな服装

中には、スーツをお持ちでないお父さんもいらっしゃると思います。

そのような方におすすめなのが、「きれいめカジュアル」です。

トップスにはシャツやセーター、ボトムスにはチノパンなどを合わせて上品なスタイリングを心掛けます。

カジュアル過ぎないように気を付けて、清潔感のある服装にしましょう。

お受験が必要な幼稚園の場合

スーツ

受験が必要な幼稚園では、「スーツの着用」が暗黙の了解です。

色は濃紺が好まれます。

主役のお子様をたてるように、派手にならないようにしましょう。

サイズにも気を配り、体に合ったものを着用するようにして下さい。

紺以外では、濃いグレーや黒などが落ち着いた印象を与えて好感をもてます。

シャツは白、ネクタイも落ち着いた色を選びましょう。

注意すべきことは?

しわ・汚れ・毛玉

清潔感のある服装を選んだだけで安心してはいけません。

気を付けてよく見てほしいのが、洋服の「しわ」「汚れ」「毛玉」がないかです。

袖や襟元にしわはありませんか?

ズボンの裾に汚れはありませんか?

ジャケットに毛玉がついていませんか?

一度、着用してみて鏡の前でチェックを忘れずに行って下さいね。

靴下の色・丈

靴下の色は黒や紺を選びましょう。

丈は「くるぶしが隠れる丈のもの」にします。

靴下は、隠れていますが、椅子に座った時などに目に入ります。

色柄ものや短すぎるものは避けるようにして下さいね。

小物類

小物類にも注意が必要です。

時計やバッグなど、小物をブランド物で固めてしまうのは、あまり印象がよくありません。

時計はフォーマルな印象を与える、革バンドのものがおすすめです。

バッグはビジネスバッグを持つようにしましょう。

体験談「面接の服装選び、失敗しました」

 

私の友人は幼稚園の面接の服装選びで失敗をしたようです。

その時の体験談を聞いてみましたので、ご紹介します。

友人の話

娘の入園を希望したのは「一般の幼稚園」です。

面接の1か月程前に幼稚園から「ご案内」と書いた封書が届きました。

面接の日時などが書かれたお手紙だったのですが、その中に「私服で構いません。」という一文がありました。

それを見て「私服でいいなら、気楽だな」と思ってしまいました。

迎えた当日、私だけでなく、妻も子どもも普段着で幼稚園に向かいました。

幼稚園に足を踏み入れ、私達夫婦は目を疑いました。

「…みんなスーツを着て来ている!!」

ほとんどの父親はスーツ。

母親はジャケットにスカートなどのフォーマルなスタイル。

子どもたちは、カーディガンに半ズボンなど、品のある洋服を着用しています。

みんな同じ案内を読んで来ているはずなのに!?

「私服で構いません」と書いていたのに!?

かなり動揺しましたが、よく考えてみると皆さん「TPOをわきまえた服装」をして来ていたのですね。

結果的に娘は無事入園できましたが、面接会場で私達家族は悪目立ちしてしまいました。

娘には申し訳ないことをしたと、反省した出来事でした。

この時、TPOに合わせて服装を選ぶことの大切さを実感しましたね。

まとめ

 

①TPOとは?

  • TPOとは、「時、所、場所に応じた服装で行く」という意味

②服装選びの基準は?

  • 基準となるのが「一般的な幼稚園」「お受験の必要な幼稚園」のどちらを希望するか
  • どのような幼稚園を希望されるかで、選ぶ服装は変わる

③一般の幼稚園の場合

  • スーツの色は、ネイビーやグレー、黒など
  • 面接の場では無地のスーツが適している
  • ワイシャツの色は、柄のシャツではなく白を選ぶ
  • ネクタイは派手な色や柄は避け、落ち着いた色味のものがおすすめ

④お受験が必要な幼稚園の場合

  • 受験が必要な幼稚園では、「スーツの着用」が暗黙の了解
  • 色は濃紺や濃いグレーや黒などが落ち着いた印象のものを選ぶ
  • シャツは白、ネクタイも落ち着いた色を選ぶ

⑤注意すべきことは?

  • 洋服の「しわ」「汚れ」「毛玉」がないか
  • 靴下は「くるぶしが隠れる丈」のもので、色は黒や紺を選ぶ
  • 時計はフォーマルな印象を与える、革バンドのものがおすすめ
  • バッグはビジネスバッグを持つ

気持ちよく面接当日を迎えられるように準備は万全にしておきたいものです。

TPOにあった服装を選びは、今後、幼稚園の行事の時なども役立ちますよ。

服装を整えて、気持ちよく新生活を迎えて下さいね。

 

 

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です