エアコンクリーニング!ファンは自分で掃除できる?注意点は?

スポンサーリンク
陽介

そういえば、うちのエアコンってずっとクリーニングしてないよね?

みゆき
えっ?急にどうしたの?
陽介

いや〜、最近暑いからエアコンをつけてみようかと思って、エアコンの試運転をしてみたんだ。

その時、吹き出し口をのぞいたら、ファンにホコリが付いているのが見えたんだけど・・・。

みゆき

ファンにホコリが付いてるのって、よくないわよね?

掃除した方がいいのかしら?

陽介

そうだね。

このまま使ってしまうと、ホコリを吸い込むことになるからね。

みゆき

エアコンのファンの掃除って、自分でできるのかな

陽介

自分で掃除している人もいるけど、業者にクリーニングを任せる人もいるみたいだね。

みゆき

そうなのね。

エアコンの内部はよく分からないから、どうしたらいいのかな?

陽介
それじゃあ、今回は「エアコンのファンの掃除は自分でできるのか?」について調べてみよう!
みゆき
そうね、一緒に調べましょう。
スポンサーリンク

エアコンのファンって何?

陽介

「エアコンの内部がどうなっているかよく分からない。」って言ってたよね?

みゆき
そうね、よく分からないわ。
陽介

じゃあ、まずエアコンのファンについて説明するよ。

みゆき
うん。
陽介

ファンは、エアコンの吹き出し口の奥にある筒状の部分なんだ。

吹き出し口から、覗き込むと見えるよ。

みゆき

へぇ〜、そうなのね。

そのファンという部分ってどういう役割をしているの?

陽介

ファンは、回転して風を起こしているんだ。

それと、部屋の空気を循環させる役割もあるんだよ。

みゆき
結構、大事な役割なのね。
陽介

うん、ファンは部屋の中の空気を取り込んで、温度調節した空気を部屋に送り出しているんだ。

みゆき
へぇ〜、じゃあファンがあるから冷たい空気や暖かい空気が出てくるというわけね。

ファンを掃除しないとどうなる?

陽介

じゃあ、そこにホコリが付いているとどうなると思う?

みゆき
えぇっと、ファンが空気を送り出すということだから、ホコリも一緒に部屋の中に送り出している
陽介

そうなんだよ。

だから、ファンが汚れていたら汚れた空気が部屋中に撒き散らされて、それを吸うことになるね。

みゆき

さっきホコリを吸うと健康に悪そうだって言ったけど、自分でも何が悪いのかよくわかっていないのよねぇ・・・。

陽介

えっ?そうだったの? (笑)

じゃあ、ホコリがどうして健康に悪いのか知りたくない?

みゆき
是非、知りたいわ。
陽介
まず、ホコリっていうのは布団や衣服などの繊維や髪の毛、土砂、カビ、ダニの死骸やフンなどからできているんだ。
みゆき
へぇ〜、色々集まってホコリになるのね。
陽介

そうなんだよ。

そして、ファンはカビも発生やすい場所なんだ。

みゆき
え~、じゃあカビも吸い込むかもしれないって事?
陽介

うん、そしてホコリやカビにはアレルギー症状を引き起こす可能性のあるものが含まれているんだ。

みゆき

だから、ホコリやカビは健康に良くないって言われているのね。

陽介

うん、そうだね。

みゆき

うちは小さい子ども達がいるから、考えただけでも恐ろしいわ。

きちんと掃除しないといけないわね。

陽介

その通りだよ。 

エアコンのファンって、自分で掃除出来るの?

みゆき

そういえば、近くのお店でエアコンの洗浄ができるスプレーを見たことがあるわ。

あれで掃除をすればいいんじゃない?

陽介

確かに市販のスプレーで掃除することはできるんだけど、スプレーには注意点もあるんだ。

みゆき

注意点?

スプレーをかけるだけなのに?

陽介

大まかに言って、買うときと使うときの注意点があるよ。

みゆき

なになに?

陽介

まずスプレーは、ちゃんとファン用の洗浄スプレーを使うことが大切だよ。

みゆき

ファンを掃除するんだから、それ用のスプレーを買うのは当たり前のような気がするけど?

陽介

まぁ、そうなんだけど、洗浄スプレーにはいろんな種類があるんだ。

間違いやすいんじゃないかと思ってね。

みゆき
え?そうなの?
陽介

うん、主な物だけでも

  • ドレンホースクリーナー
  • フィルタークリーナー
  • ファンクリーナー
  • フィンクリーナー

の4つがあるよ。

みゆき
そんなに種類があるの?
陽介

うん、1番間違いやすいのは、やっぱりファンクリーナーとフィンクリーナーだね。

みゆき

ファン?フィン?

あれ、掃除しようとしてたのはどっちだったっけ・・・?

陽介

そうなるよね (笑)

掃除しようとしていたのは、空気を循環させる筒状の部分のファンだよ。

みゆき

どっちも同じような名前よね?

陽介

フィンは温度調節をする熱交換器で、フィルターを外すと見える薄い金属の部分のことを言うよ。

みゆき

へぇ〜、随分ややこしいわね。

陽介
そうなんだ。

それにお店でエアコンクリーナーとして販売されているものの多くが、フィンクリーナーだから要注意だね。

みゆき

そうなのね、危うく間違えるところだったわ。

じゃあ名前に気をつけて、エアコンクリーナーを買えばいいわけね?

陽介

それから、実際に使うときの注意点は

  • スプレーに素手で触らないこと
  • スプレーをかけてはいけない所にかけないようにすること

の2つがあるよ。

みゆき
それはどうして?
陽介

スプレーには強い薬剤が使われている場合もあるから、素手で触ると痒くなったりかぶれたりすることがあるんだ。

それから、スプレーをかけてはいけない所にかけると、火災につながる危険もあるんだ。

みゆき

火事になるかもしれないってこと?

それは怖いわ。

陽介

うん。だから、十分注意しないといけないね。

みゆき

そうね、エアコンクリーニングをして火事になったなんてことにはなりたくないものね。

しっかりクリーニングしたいならプロに頼もう!

陽介

あっ、そうそうそれに調べてたらこんな体験談もあったよ。

スプレーでエアコンクリーニング体験談

以前エアコンから、変な臭いがしてきた時期がありました。

そろそろクリーニングの時期だと思い、プロのクリーニング業者を検討しました。

ですが、費用もかかるし、どこがいいのかわかないと迷っていた時、店頭で手軽に買えるスプレーを見つけました。

「これだ!」と思い喜んで購入したので、張り切ってクリーニングに取り掛かりました。

まず、電源を切ったり養生をしてカバーを外して、フィルターを洗う所までは、思ったより簡単でした。

「自分でも出来るんだな。」と思いましたが、その後、スプレーでのクリーニングが、結構面倒でした。

スプレーした後、ファンを回転させたり、ブラシでこすったり、すすいだりなどの工程が多く、綺麗に汚れが落ちたのかどうかもはっきりわかりませんでした

その後乾燥させるのも何時間もかかり、結局臭いもそれほど取れませんでした

みゆき

スプレーでのクリーニングって簡単なのかと思ってたけど、意外と大変なのね。

時間と労力をかけてクリーニングしたのになぜ、臭いが取り切れなかったのかしら?

陽介

やっぱり市販のスプレーでは汚れが残ってしまうことも多いみたいだよ。

みゆき

そうなのね。

じゃあ、どうすればいいのかしら?

陽介

体験談には続きがあるよ。

プロのエアコンクリーニング体験談

大変だった割に、成果の感じられないエアコンクリーニングにがっかりしていた時、近所の方から

うちは必ず1年に1回はエアコンクリーニングをお願いしているの。」

費用もそれほど高くないし、仕上がりもピカピカで新品同様になるのよ。」

と聞き、同じ業者にお願いしてみました。

とても感じの良い方が来られ、手早く作業をして下さり、本当にピカピカになりました。

エアコンの臭いもなくなり、綺麗な空気を吸えて気持ちよく生活できています。

気になっていた費用も約1万円ほどで、それほど高くなく助かりました

みゆき

自分できれいにできる自信がないから、わが家もお願いしたほうがいいんじゃない?

陽介

そうだね。

自分でするエアコンクリーニングのリスクや手間、時間を考えると約1万円の費用も決して高くはないね。

※費用はエアコンの機種や大きさ、設置条件によっても変わることがあります。

エアコンクリーニングファンまとめ

陽介

今回は「自分でエアコンのファンは掃除できるのか?」について紹介したよ。

  • エアコンのファンは部屋の空気を取り込んで、温度調節した空気を送り出す役割をしている
  • ファンにカビやホコリが溜まると、それを部屋中にまき散らしてしまう
  • カビやホコリは、アレルギーの原因になる可能性がある
  • ファンを掃除するスプレーには、主な物だけでも4種類ある
  • スプレーで掃除する場合は、火災になるリスクがあるので気を付ける
  • スプレーで掃除するのは、時間も労力もかかるのでプロに頼むのがおススメ
みゆき

やっぱり、エアコンのファンのクリーニングは業者に頼むのがおススメなのね。

陽介

うん、業者に頼めばファンだけじゃなくて、エアコンの隅々までキレイにしてもらえるからね。

みゆき

そういえば、体験談で紹介されていた業者って、何ていう業者なの?

陽介

エアコンクリーニングプロ、っていう所だよ。

みゆき

じゃあ、早速そこに見積もりをお願いしてみましょう!

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です