最近エアコンの効きが悪い。
エアコンからかび臭い匂いがする。
そんな疑問を抱えている方多いのではないでしょうか?
そんな方に一言。
「エアコンの掃除しておりますか?」
このような場合になった場合はエアコンの掃除をしたら一気に解決しますよ。
「エアコンの掃除したら解決すると言ってもどこがいいの?」
と思う方、エアコンクリーニングのプロはいかがでしょうか?
エアコンクリーニングのプロが豊富な実績と技術でエアコン清掃をしてくれます。
その良さからリピート率も80%近くありますのでエアコンの掃除に悩んでいる方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?


そうね。
この暑さじゃ、子どもたちも可哀想だしね。

それじゃあつけるよ。
えっ?!エアコンってこんな臭いしたっけ?

確かに変な臭いがするわね・・・。
ホコリっていうか、カビ臭いっていうか、こんな空気を吸うと気持ち悪いわ。

前回、エアコンのクリーニングをしたのはいつだっけ?

フィルターの掃除をはしてるけど、ちゃんとしたクリーニングは1度もしたことがなかったわね。

そろそろ業者に頼んだ方が良いのかな?
本格的に使い始める前に、エアコンの内部も綺麗にしてもらいたいもんね。


ほら、あそこはどう?
家の近くににあるヤマダ電機!

えっ?ヤマダ電機ってエアコンクリーニングしてくれるの?

うん、実は電化製品を売るだけじゃなくて、エアコンクリーニングもしてくれるんだ。

ヤマダ電機によく行くけど、エアコンクリーニングは知らなかったわ。

それじゃあ、今回はヤマダ電機のエアコンクリーニングについて調べてみよう!
目次
ヤマダ電機に頼むメリットは?

ヤマダ電機にエアコンクリーニングを頼むメリットって、どんなことがあるのかしら?



- 幅広い種類のエアコンに、対応している
- WEB申し込みで、お得に依頼できる
- サービス対象地域は全国
- アフターフォローが、しっかりしている
この4つなんだけど、順番に詳しく紹介していくね。

ヤマダ電機は量販店だから、エアコンの種類もたくさんあるよね。
エアコンクリーニングの対応機種は、どれぐらいあるのかしら?

対応可能な機種は3種類あるよ。
- 壁掛けエアコン
- お掃除機能付きエアコン
- 業務用エアコン(天井埋め込み式、天井吊り下げ式、床置き式)

クリーニングが難しそうな業務用までしてくれるなんて、ヤマダ電機のスタッフって優秀なのね。

それがね、エアコンクリーニングをしてくれるのは、ヤマダ電機の社員の方ではないんだよ。

えっ?そうなると一体だれがクリーニングをしてくれるの?

ヤマダ電機はクリーニングの相談を受ける窓口で、そこから専門のクリーニング業者に依頼するんだ。
だから来てくれる業者の詳細は、分からないんだよ。
もし気になるようなら、事前に確認する必要がありそうだね。

だからこそ、これだけ幅広いタイプに対応できるということだったのね。
次に気になるのは、クリーニング料金よね。

ちゃんと調べといたよ!
まずは店頭で申し込んだ場合のそれぞれの金額だよ。
エアコンタイプとオプション | 料金(税別) |
壁掛けタイプ(自動清浄機能なし) | 11,000円※2台目以降は9,000円 |
壁掛けタイプ(自動清浄機能あり) | 16,000円※2台目以降は14,000円 |
業務用エアコン | 現地で見積もり対応 |
室外機(室内機と同時クリーニング) | 1台あたり+2,000円(2台目以降も同料金) |
防カビ抗菌コート | 1台あたり+2,000円(2台目以降も同料金) |
※2020年6月現在の価格です。


「WEB限定受付価格」というのがあってWEBか携帯サイトから申し込むと、店頭申し込み価格より5%OFFになるんだ。
エアコンタイプとオプション | 5%割引料金(税別) |
壁掛けタイプ(自動清浄機能なし) | 10,450円※2台目以降は8,550円 |
壁掛けタイプ(自動清浄機能あり) | 15,200円※2台目以降は13,300円 |
業務用エアコン | 現地で見積もり対応 |
室外機(室内機と同時クリーニング) | 1台あたり+1,900円 |
防カビ抗菌コート | 1台あたり+1,900円 |
※2020年6月現在の価格です。

それってかなりお得ね。
気になることは電話で質問できるし、私たちはWEB申し込みでも良さそうね。

エアコンタイプとオプション | 10%割引料金(税別) |
壁掛けタイプ(自動清浄機能なし) | 9,900円※2台目以降は8,100円 |
壁掛けタイプ(自動清浄機能あり) | 14,400円※2台目以降は12,600円 |
業務用エアコン | 現地で見積もり対応 |
室外機(室内機と同時クリーニング) | 1台あたり+1,800円 |
防カビ抗菌コート | 1台あたり+1,800円 |
※2020年6月現在の価格です。


ヤマダプレミアム会員は誰でもなれるけど、月会費が300円(税抜き)かかってくるよ。

会員になったほうがお得感はあるけど、その分月会費がかかってくるのね。

もともと会員になってる人はいいんだけど・・・。
エアコンクリーニングって頻繁に頼むわけじゃないから、会員になるかどうかはよく考えないとね。

そうね、そこは検討が必要だけど全体的にリーズナブルな印象よね。
ヤマダ電機って色んな所にあるから、お店にも行きやすいし。

うん、全国展開しているのは、やっぱり大手企業の強みだよね。

どこの地域でも、エアコンクリーニングを頼めるの?

全都道府県が対象にはなっているけれど、一部訪問できないエリアがあるみたいなんだ。
だから、もし心配であれば電話で確認が必要だね。


HPにそれらの記載がなかったら、電話で問い合わせてみたら
- 明確な補償期間はない
- ヤマダ電機側が、メーカー側に問い合わせた後対応する
- クリーニングから1~2年経過している場合は、因果関係が証明しにくいので補償は難しい
という回答だったよ。

なるほどね。
しっかりと対応してくれるみたいで安心したわ。

電話口で対応してくれた人も、とても感じが良くてきちんと説明してくれたんだ。
あと、電話でなくても店舗が近ければ、直接話しに行くのも1つの手段かな。

目の前にスタッフの人がいたほうが、話しやすいし説明もしやすいわよね。

確かに、電話だと中々上手く説明ができなくて、モヤモヤすることがあるからね。

その点我が家のように店舗が近いと、ありがたいわね。
クリーニングまでの流れは?



申し込んでから早くて翌日には、日程調整の連絡がくるんだって。
だけどそこからクリーニングに着手するまでの日数は、時期によるみたいだね。


うん、繁忙期は希望者が多くてクリーニング実施日が2~3週間後になってしまう事もあるみたいなんだ。
だから、思い立ったら早めに申し込んだほうがいいね。

事前に余裕を持って、連絡しておかないといけないわけね。
じゃあ次に、実際のエアコンクリーニングの流れはどうなっているの?

簡単に言うと
- 作業前問診(キズ、汚れの確認・動作確認)
- 作業準備(移動させなければいけない物は移動・養生・エアコンの分解)
- 洗浄(エアコン本体とカバー類の洗浄)
- チェック(部品を組み立てて動作の確認)
の4項目に分かれてるよ。
この中で大切なポイントを絞って説明していくね。


まず作業前問診だね。
ここでの大事なのは汚れや傷の確認をして、故障等がないかエアコンの動作確認をスタッフの人と一緒に確認するってところだよ。


うん、そうだね。
仮にクリーニング後に傷や故障を発見しても、どの段階でそうなってしまったのか判断できないよね?

なるほど。
きちんと立ち会って確認しておいた方が、良さそうね。

うん、後々のトラブルを避ける為には必要だね。

次の作業準備って?

エアコンのクリーニング時はエアコンを分解して行うんだ。
分解時も壁からは外さずに、前面パネルを外してのクリーニングになるんだよ。

細かく分解してくれるわけではないのね。
ちゃんと綺麗になるのか、心配になってきたわ。

そこは心配いらないよ。
しっかりと高圧洗浄機でクリーニングしてくれるから、内部の汚れも綺麗に落ちるんだって。

それを聞いて安心したわ。
中まで綺麗になるなら、頼む価値があるわね。

そうだね。
最後に取り外した部品を、組み立てた後の動作確認を一緒にして終了だよ。


HPには室内機のみだと90分、室外機も含めると120分のクリーニング時間がかかるって記載があったよ。
口コミでは思ったよりも早く終わったとの意見もあったから、忙しい人にはオススメだね。
ヤマダ電機にエアコンクリーニングを頼むときの注意点は?

金額もクリーニング内容も良さそうだし、ヤマダ電機にエアコンクリーニングをお願いしてみようかな。
陽介はどう思う?

う~ん、良い点もあるんだけど、ちょっと気になることもあるんだよ。

気になること?

うん、気になったところは3つあるよ。
- 基本的に外注業者なので、来るスタッフやクリーニングの詳細は事前に確認しないと分からない
- ヤマダ電機のポイントが貯まらない(店頭申し込みの場合所持しているポイントの使用は可能)
- 割引がないと少し割高

私も「どのような作業員が派遣されるのか?」という事は気になるから、事前に聞いておいた方がよさそうね。

聞いて分かるような業者だったらいいんだけど、分からない業者だといくら技術面がしっかりしてると言われても少し不安なんだよね。

それは確かにそうね。

個人の業者だと何に特化しているとかHPをみたり、ブログに書いてくれている所もあるんだけど・・・。
結局、ヤマダ電機は大手だから安心かな、っていう基準で選んでしまいがちなんだよね。

間にヤマダ電機を挟むことで、やりにくいこともあるかもしれないわね。
業者との直接のやり取りなら、申し込み→クリーニング作業→アフターフォローまで、一貫してそこの業者に聞けば済む話だものね。
ヤマダ電機エアコンクリーニングの口コミは?

ヤマダ電機のエアコンクリーニングの口コミって、どんな感じか見てみる?

うん、実際にサービスを受けた方の話も大事よね。

そうだね。
それじゃあ、良かった口コミから紹介するね。
ヤマダ電機のエアコンクリーニング、丁寧な仕事でエアコンが生き返った感じ(^^)
— yocomo (@nntyocomo) December 18, 2010

丁寧な仕事は嬉しいわね。

そうだね。
技術力も大事だけど、丁寧な仕事ぶりも好感度あがるよね。
@nacccororin3003 はる母さんおはー!エアコンクリーニングはね〜うちはいつもヤマダ電機のサービスにお願いしとるよ!ネットで申し込みできるし簡単〜♪内部のカビはどうしても自分じゃ掃除できないからね〜。空気もキレイになる(ような気がするw)よーd( ̄  ̄)
— らいおんねこ (@raionneko) July 13, 2014

いつもヤマダ電機に依頼しているリピーターさんなのね。

全国展開だし、ネットで簡単に申し込めて便利なんだね。
エアコンクリーニング終了。あっという間の作業で綺麗になりました。ヤマダ電機さんのクリーニングサービス、仕事丁寧で早い!感謝、感謝!
— ゆうゆう(マリリソ) (@0117genmama) August 31, 2013

やっぱり、ヤマダ電機のエアコンクリーニングは早く終わるのね。
それに仕事が丁寧っていう口コミが、またあったわ。

この場合は請け負う業者が、良い所だったんだろうね。
エアコンクリーニング初体験完了☆ミ
ど真っ黒だった………
汚なΣ(゚ロノ|┬┴
でもこれで大分スッキリしたねん♪
ヤマダ電機サンクスd('ェ'*)グッジョブ!!— 奈mi (@nakamiji) October 20, 2012

エアコンがキレイになって、満足度が高い人も多いようね。

そうだね。
次は残念だった口コミも紹介するね。
ヤマダ電機の優待で、エアコンクリーニング頼もうかと思ったら、外注になるから使えないって言われました。
でもクリーニングしてもらったらエアコンの効きが断然良くなり、暖冬だったとは言えエアコンだけで過ごせました。https://t.co/hzmDPNwbsC pic.twitter.com/snT9CwUusQ— ジロ@端株投資家×バイク乗り🏍️ (@JIRO_invest) March 6, 2019

やっぱり優待は使えないのね。

うん、でもクリーニングの仕上がりには満足してるみたいだね。
ヤマダ電機にエアコンクリーニングを依頼したら、部品洗浄のために貸した浴室のシャワーホースを壊された。ヤマダ電機に連絡したら、こちらの作業に不備はなかったと、最終的には一方的に電話を切られた。こちらは泣き寝入りするしかないのか…。#ヤマダ電機 #泣き寝入り #エアコンクリーニング pic.twitter.com/3VFKWUylQu
— さとわか (@sato00waka) May 1, 2018

これは、困るわね。

やっぱり直接業者とやり取りできないと、こうなってしまう事もあるんだね。

そうね、現場の人にしか分からない事もあるものね。

ヤマダ電機・エアコンクリーニングの良い口コミをまとめたよ。
- エアコンクリーニングの時間が早い
- 金額が安い
- クリーニング後空気が綺麗になった気がする
- 店頭で申し込めるのが楽
- WEB割引を利用出来るのがうれしい


そうだね。
反対に残念な口コミもまとめたよ。
- 外注業者に依頼の為当たり外れがあった
- ヤマダ電機のポイントが貯まらない
- クリーニング後のトラブルに見舞われた

エアコンクリーニングのお薦め業者は?

残念な口コミは、気になっていた点とほぼ同じなんだよね。

そうね、作業してくれるのが、いい業者に当たるといいんだけど・・・。
やっぱりエアコンクリーニングって運なのかしら?

みゆき、ちょっと待って・・・。

えっ?何?

今、「エアコンクリーニングプロ」っていう業者のホームページを見ているんだ。
ここは派遣や下請けの業者は使ってないんだって。

そうなの?

うん、独自の研修を受けたスタッフだけが、来て作業してくれるみたいだよ。

それはいいわね。
でも、そういう所って高そうじゃない?

そういうと思って、料金も調べたよ。
エアコンタイプとオプション | 料金(税込み) |
壁掛けタイプ(自動清浄機能なし) | 9,980円※2台目以降は7,980円 |
壁掛けタイプ(自動清浄機能あり) | 18,700円※2台目以降は12,600円 |
室外機(室内機と同時クリーニング) | 1台あたり+3,300円 |
防カビ抗菌コート | 1台あたり+2,750円 |
※2020年6月現在の価格です。

税込み価格で、これぐらいだと安い方よね。

うん、一応口コミも見たけど、作業が早くて丁寧だし、スタッフの対応もいいんだって。

どんな人が来るかわからないっていう、不安もないしクリーニングの仕上がりもいいって魅力的だわ。

うん、自社スタッフだけでやっているところは、下請け業者が来るところよりも不安が少ないよね。

そうね。
エアコンクリーニングはヤマダ電機に頼もうと思っていたけど、エアコンクリーニングプロも考えてみましょう。
ヤマダ電機エアコンクリーニングまとめ

今回はヤマダ電機のエアコンクリーニングについて調べたよね。

うん、知らないことばかりだったから、調べて良かったわ。
ただ、たくさん調べたから忘れないようにまとめてくれる?

そうだね(汗)ヤマダ電機・エアコンクリーニングの特徴は
- ヤマダ電機のエアコンクリーニングは幅広い機種に対応
- WEBを使えば割引がきいて安くなる
- クリーニング対象エリアは全都道府県
- クリーニングの業者は外注に依頼している
- エアコンクリーニングは壁から外さず行うので短時間で済む


うん、クリーニングはやっぱり定期的に頼むのが1番だから、気軽に頼めるところはいいよね。


そうだね、じゃあ早速見積もりをお願いしてみよう!
最近エアコンの効きが悪い。
エアコンからかび臭い匂いがする。
そんな疑問を抱えている方多いのではないでしょうか?
そんな方に一言。
「エアコンの掃除しておりますか?」
このような場合になった場合はエアコンの掃除をしたら一気に解決しますよ。
「エアコンの掃除したら解決すると言ってもどこがいいの?」
と思う方、エアコンクリーニングのプロはいかがでしょうか?
エアコンクリーニングのプロが豊富な実績と技術でエアコン清掃をしてくれます。
その良さからリピート率も80%近くありますのでエアコンの掃除に悩んでいる方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
今日は一段と暑いね~。
そろそろ、エアコン付けてみようか?